上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

家から近くに A駅とB駅があり
B駅からA駅に向かって電車が走っています
家からA駅までの距離とB駅までの距離はほぼ一緒
一旦電車に乗れば どこまで乗ろうと運賃は150円です
ここでG君は A駅より更に向こうに行くため電車に乗ろうとして
A駅から乗るか B駅から乗るか悩みました
A駅から乗れば 目的地に少しでも近づくため早く着く
B駅から乗れば 電車に乗っている時間が長いため運賃を得した気分になる
さて A駅とB駅どちらから乗れば結果的に得をするでしょうか
ただし 駅に停まっている時間や電車の加速度
その他置き石や人身事故 運転手の急死など
考えるのが面倒になる事柄については一切無視すること
(答え)
どちらも同じである
A駅から乗ってもB駅から乗っても 運賃は同じ
時間についても B駅方面から電車が来る限りは
A駅に到着する時刻が同一のため 同じ
同じ運賃で長い距離電車に乗っていれば気分は良いし
B駅で乗れば電車待ちの時間も短くなるのですが
「気分」に関しては数学的に考えても結論が出ないため
これは設問文中の「考えるのが面倒になる事柄」に指定されます
そんなの卑怯だと思われる方も居るとは思いますが
雨の中 電車賃の150円が惜しくて徒歩を選び
結果としてびしょ濡れのぐちゃぐちゃになった私は
なかばヤケクソになっているのでご了承ください
(丁寧に言えば 燃焼済み排泄物)
スポンサーサイト
- 2006/03/16(木) 22:20:04|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4